ダウズスイマーはシーバスにもめちゃくちゃ効果的。淡水・バス向きに開発されたルアーということもあり、シーバス向けに使いやすくするためのチューンをご紹介します。
早速チューン内容
用意するもの
フック | スタジオコンポジット Twin DM #1/0(1.2g) |
リング | スタジオーシャンマークTS-R #5(0.3g) もしくは YMARIA ファイターズリング #5(0.3〜0.4g) |
貼る板オモリ | 1.5〜3g |
上記以外のチューン | スイベルをエキポシ・接着剤で固定 |
チューン内容
リングプライヤーなどは別途用意してください。
フックとリング
ダウズスイマーは潮止まり時や緩い上げ潮の際に効果がある実感があります。足元から飛び出してくるようなバイトが多く、よくバイトシーンを目視できることがあるのですが、下からぬ~っと出てきて頭から抑え込むようにバイトされています。
ボディの分厚さもそこそこあるため、フックポイントをボディから離して少しでも触れたら掛けに行きたいと考えています。ツインフックも細軸線形で、リングもファイターズリングorSOMのT-SRの楕円形リングで擬似的にロングシャンク化するイメージです。触れたら掛かるようなセッティングを出しています。
スタジオコンポジットのTwin DMはS字アクションのビッグベイトにおいては一つの完成形じゃないかと思います。
まずはフックとリングで水噛みが良くなるような基本セッティングを出します。(※板オモリはあくまで補助です)
板オモリを貼る目安
フックとリングで基本セッティングを出したあとは、塩分濃度・水温・足場の高さに合わせてセッティングを出していきます。
狙っていきたいアクションの基本的なセッティングとしては、着水後水を噛ませた後に、デッドスローで巻いても浮き上がらない、そして放置しても沈まないというギリギリフローティングのセッティングです。
よくダウスイで釣れないんですよねと相談いただいて見せてもらうと、板オモリの貼りすぎ/早く巻かないと水噛みしなくて泳がせすぎという方が多いです。
貼る位置はフロントフックの真後ろです。あくまでルアーの重心を変えずに、比重だけを上げるイメージで捉えてください。(参考までにテール側に貼るとS字幅が大きくなりますよ)
ツインフックを使う際はスイベルを固定する
ツインフックはフックポイントを前に2つあるように装着します。確実にこのほうがアクションもフッキングもいいです。これを狙っていきたいときにスイベルが邪魔になってしまうので、エキポシで固定します。最近では瞬間接着剤を一滴垂らして固定するだけでも良いのかなと思ってもいます。
まとめ
海水域でビッグベイトを使用する際にはフックとリング、重りなどのチューンを行っていくと釣果も上がっていきます。
ビッグベイトシーバスの肝は「ゆっくりやさしくやさしく」。自分だけのやさしくアクションできるセッティングを探してみてください!
コメント